こんにちわ、エンドロッカーです。
今回はシュプリー画像認証回避の方法について記事にしていきます!!
これにより手動でも購入がしやすくなりますので是非参考にしてください!
目次
シュプリーム画像認証について
17ssの途中にてシュプリーム画像認証であるreCAPTCHAが導入されました。
これは自動購入のできるbotを使用して簡単に購入する人が手動の人に比べ比較的簡単に購入ができ、手動購入の人との格差をなくすために導入されました!
当初はかなりの自動購入を抑えられたそうなのですが今ではかなり画像認証への対策がされているbotがあり手動での購入が厳しい状態となっております。
スポンサーリンク
画像認証対策
1.オンライン開始の1分前、10時59分に画像認証回避
これはreCAPTCHAのバグ?特徴?を使うことにより、画像認証をする方法です。
ここではシュプリーム以外の画像認証(reCAPTCHA)であればどんなものでも構いません。
1分以内に購入すれば画像認証はでないと言われております。(6回検証中、全部画像認証なし)
以下のサイトでは画像認証がでますのでお使いください!!
これで今まで出たことはないので試しにお使いください!
しかし、購入が1分以上かかってしまった場合にはどうなるのか分かりません。。。
2.googleアカウントにログインしておく
これは単純にアカウントにログインしておくだけです!!
googleで検索してもらい、以下の画面が表示されます!!
この画面の右上、ログインを押しログインが完了すると以下の画面となります!
このように移行すると成功です!
これだけの作業で画像認証は出ずらくなります。(5回検証中、4回画像認証なし)
一度でてしまったことがあったので確実ではないのかなと思います。
3.更新頻度をぎりぎりまでせず、できるだけ少なくしておく
これは自分自身、試す機会がないのですが、結構騒がれているのでこちらに挙げさせていきます。
個人的な感想なのですが更新をたくさんするbotを排除するための画像認証であるために更新するとbotとの認識になってしまうのではないかと考えました!
手さぐり程度にやってみるといかがでしょうか?
スポンサーリンク
最後に
8月後半からシュプリーム17fwが新しくはじまります!
その際にまた、画像認証、購入方法等がここまで対策されていまうと変更されている可能性があります。。
また変更点、購入方法などがあればわかり次第アップしていきます!!
twitterでも記事にない情報等発信していく予定ですので是非、フォローお願いします!!
Thank you for seeing this blog!!