こんにちわ、End-Lockerです!!
前回の記事にてpaypayについてメリット、デメリットを紹介していきました!
今回ではpaypal登録方法、使い方について説明していきます!
スポンサーリンク
1.PayPal登録方法
1.
まず、右上の新規登録をクリックする。
2.
この画面に移行後に真ん中パーソナルアカウント、ビジネスアカウントの項目で個人輸入を目的として使用する場合や日本のネットショッピングに使用するためにはパーソナルスペースを選択する。
ビジネスアカウントでは事業等でお金を受け取る側になろうとする際はこちらをクリックする。
今回では個人輸入の説明なのでパーソナルアカウントを選択していきます!
選択後、続行をクリック。
3.
この画面では記載されているとおりメールアドレス、使用したいパスワードを入力しましょう!!
4.
少し上が切れていますが切れている部分は名前、苗字になります。
ここでは名前のみは英語表記、苗字、住所はすべて日本語での記載で大丈夫です!!
全て記入後同意して、アカウントを設立をクリック。
ここまででアカウント設立は完了です!
ここからクレジットカードの登録画面に行きますがここは後回ししていきます!
2.アカウント登録後
アカウント登録が完了したら次にこちらのステップに進みましょう!
1.
まずpaypal初期画面に戻ってください。
2.
またこの画面を開いてから、新規作成のとなりログインをクリックする。
3.
ログインフォームに移行します!
ここで先ほど登録したメールアドレス、パスワードを入力。
ログインをクリック。
4.
トップ画面から下にスクロールし、一番下のカードの登録をクリック。
5.
ここでは普段通りのネットショッピング同様に入力。
6.
4.のログイン画面からログアウトの隣のギアマークの設定をクリック。
7.
こちらの画面に移行しますが、上と違い、表記が日本語なっております。
このように英語表記にするために画面左下Languageの項目から日本語からEnglishをクリック。
最初はまだ日本語表記ではありますがそこは大丈夫です!
この作業終了後、プロフィールのとなりの住所(address)の右上”+”をクリック。
8.
この画面に移行後住所の入力をする。
住所の入力方法は以下のリンクからどうぞ!!
全て記入後、Add addressをクリック。
ここまでで設定完了です!
お疲れさまでした!
スポンサーリンク
3.最後に
ここまで終われば海外で購入するときにも安心かつ住所の記入も必要なくなるサイトもあるのでかなり便利です!!
まだ何かわからないことがあればコメントいただければ幸いです!!
Thank you for seeing this blog!!