こんにちわ、End-Lockerです!
ブログ開設から早、半月がたちました!
そして広告収入、アフェリエイトからの収入をあげるためにgoogle adsenceを用いようとし、ブログを書いてきました。
実際のところ広告収入については初心者であり、アドセンス審査を通るための確立された攻略法をまったく知らない状態でスタートしました!
それにより今回アドセンス審査ダメ元で申請しました!
が、しかし。。。
なんと、google adsence審査に一発通過ができました(^^)
スポンサーリンク
↑アドセンス広告はこのようなものです!!
そこで今回アドセンス広告に通過した初心者なりに考え付いたアドセンス審査対策について記事にしていきます!
目次
アドセンス審査対策
-
できるだけ記事の文字数を増やし、googleが観覧する際の印象を深める。(1500文字程度を目安)
文字数を増やすことによって,google自体が読者になった際の気持ちを考え印象がよいほうにする。
-
投稿を毎日できるように努力。(実際のところ2日に1記事程度)
今現在やるべきことが多くブログを毎日投稿できないのが現状となっておりました!
しかし、このように2日に1記事程度上げられるようになれたことはアドセンスの審査としての対象であると考えできるだけ投稿しました。
-
独自のブログ(自分なりの意見)を使い、他のブログとの相似をなくす。
他のブログでは記載されていない。
また理系大学3年の自分のように学校課題もある状況の自分が収入を上げようとすることに関するブログは他にもなく他のブログとの「違い」を見せ付けられたのかなと思います!!
-
pv数に意識し、検索時に引っかかりやすいタイトルを考える。
この画像のように29日からはじめたブログで今日までの平均pv数で10程度ありました!
初めてからこの短期間でこのように伸ばすことができたことはとてもよいことかと思います!
また10日、11日ではかなりバズりました(^^)
この日はアマゾンプライムデーの記事を上げておりこのことがきっかけでバズったのかと思います!
このようにいろいろ努力してみました!
初心者の生の声、結果なので意外と普通のよくわかっている人と違い同じ目線からの意見として参考にしていただければと思います!!
スポンサーリンク
記事制作時間:40分
文字数:1024文字
Thank you for seeing this blog!!